トルコリラFXのブログを書かれてるゆう9956さんが、「円天より、トルコリラ。」と言われてます。
「うまい! 山田君、ゆうさんに座布団一枚」って感じ。
なので、今日のタイトルをちょこっといじって「円天よりトルコリラFX!
」とさせていただきました〜。
「円天より、トルコリラ。」の本文もいいこと言われてるので、拝借しちゃいます。
「元本保証で、年利36%」。
うわさの、円天です。
もし、本当なら(うそ)消費者金融でお金借りて預けるな。
消費者金融も、最近は利息制限法以下の年利18%以下で借りれるし。
まあ、絶対借りないけど。
だって、ありえないから。
「年利35%」。
トルコリラをレバレッジ2倍で日本円で買った場合(トルコの政策金利17.5%×2倍」。
(注)実際には、日本の政策金利0.5%×2倍の1%を引き、さらに取引業者の手数料がいくらかかります(業者ごとに違います)。
こちらは、本当です。
ただし、元本保証なし。さらに、為替損で元本割れの可能性もあります(為替益の可能性もあります)。
トルコリラも、いよいよ100円超えそうな雰囲気ですが、
トルコリラFX、本当に強いですね〜。7月の高値をとうとう抜いちゃいましたよ!
今度下ったら、トルコリラ円FX投資法[を始めようと思ってるのに・・・。
昨夜の雇用統計、どっちに振れるかちょっとドキドキだったんですが、無難な数字を出してきましたね〜。
まだしばらくの間、円安が続きそうです。
かと言って、今から買えるかって問われると・・・
気の弱い私は、トルコリラFX調整を待とうかな。。。