トルコリラFX、忙しさもあって指値を出したまま見てなかったんですが、ほんと強いですね〜!
って、円が弱いだけなのかも。
でも、トルコリラFXをされてるか方のブログなど色々拝見せていただいてたんですが、結構ユーロリラでFXされてる方が多いのにびっくり!
参考になると思うので、ちょっと載せますね。
ニックネームもユロリラさんのトルコリラFXです。
今週はヒヤヒヤさせられた一週間でした。
まだ今週は終わっていませんが、現段階で完全復活です。
一時は含み益が3万円以下まで減ったのですが、現在はユロリラが1.7550まで値を戻し、何と含み益は12万円です。
嬉しい反面怖さを改めて認識した週でした。
実はユロリラが1.7850まで下落した際に買い増しをしようと発注をしました。
しかし、アトランティック・トレードでは注文が集中し20分以上に渡って注文が通りませんでした。
そのうちに1.78を切ってしまったのであきらめました。
やはり1社だけではチャンスの逃しますね。
そのため、ヒロセ通商(HiroseTrader)を新規に開設しました。
既にFX-navi オンライントレードは開設済みなのですが、何と資金不足のため入金がして有りません。
こちらも入金をしなければと思います。
「 ユロリラが1.7850まで下落した際に買い増し 」とありますが、前後の文を読んでいると矛盾してくるので、おそらく「 1.7850まで上昇した際に、売り増し 」の間違いだと思います。
そうでないと、スワップは払いになっちゃうしね。
トルコリラFXの醍醐味は、なんと言ってもこのトルコの17.5%という金利を毎日スワップでいただくところにあるので、スワップを払うトルコリラFXは、お勧めできませ〜ん。
それと、ユロリラさんも言われてますが、1社だとなかなかチャンスにポジションが取れないって聞きます。
それで私もFX-naviとヒロセ通商に口座開いてます。
(1社しか口座開設されてない方、今のうちに口座開設しておきましょう)
でも、肝心のトルコリラ円が下ってこなくって、指し値を出して待ってるだけの日々が続いてますが。。。
選挙も近づいてるので、トルコリラFX、ちょっと荒れるかも・・・