トルコリラFX(外国為替証拠金取引)、いよいよスタートかもってトルコリラ円をFX-navi指値しておいたんですが…トルコリラ円、
あがっちゃったんですね
トルコリラ円が89円くらいになっても、すぐにFX出動はできませ〜ん。
だって、急激な円高の時ってトルコリラ円は10円くらい平気で


いくらトルコリラ円FXのスワップが1日400円と思っても。
ましてや、こういうな〜んにも起こりそうにないG7やサミットの後って、ほんと怖いのです。
でも、kobaさんのコメントを読んでいたら、なるほどなぁ〜って思っちゃいました。
参考になるので、勝手に載せますね。(kobaさん、ごめんなさい。)
ちなみにkobaさんは、今回5,000通貨買われました。
(ここから)
5000通貨なので、1日215円ほどスワップがもらえます。
トルコでは、1か月半後に大統領選挙があって、
為替変動のリスクになる可能性はありますが、
1か月半ならスワップだけで約2円の下げに耐えられます。
レバレッジは1.1倍程度にしてあるので、
大きく下がればさらに5000通貨買い増しの体制も整えています。
トルコは「VISTA」のうちの1国で注目度も上がってきましたし、
ボーナスシーズンでの投信設定も出てきているようなので、
昨日89円台前半で買えたトルコ円を上手く運用できればと思います。
(ここまで)
なるほどでしょ

ところで、トルコリラFXが人気なのは知ってたんですが、現在FXで人気通貨というと・・・
1位 米ドル/日本円

3位 南アフリカランド/日本円
4位 豪ドル/日本円
5位 ニュージーランドドル/日本円
6位 ユーロ/日本円
7位 英ポンド/日本円
8位 カナダドル/日本円
9位 香港ドル/日本円

まさか、トルコリラ円FXが2位とは・・・
もっと驚いたのが、10位のカナダドル/トルコリラ

それで、カナダドル/トルコリラFXのスワップを調べてみたら、売りだと383円貰えるんです

トルコリラ/日本円が今404円だから、遜色そんなにないんですね。
知らなかった〜

カナダドル/トルコリラFXをしようと思ったら、FX-navi。
FX-naviは、150通貨ペアのFX投資ができます。
まだ、口座をお持ちじゃない方、今のうちに開設されておいては?
FX-navi口座開設はここから