

まだまだトルコの混乱はおさまってないのに・・・
利上げ期待からだったのかな?
でも、気になるコメントが・・・
トルコ中銀が金利据え置き
5月15日6時44分配信 ロイター
[イスタンブール 14日 ロイター] トルコ中央銀行は14日、主要政策金利の翌日物借入金利を現行の17.50%に、翌日物貸出金利を22.50%にそれぞれ据え置くことを決定した。据え置きは市場の予想通り。中銀は、中期的インフレ目標達成に向け金融引き締め策の継続が必要との見解を示した。
中銀は、民間部門の消費需要は減速しているが、外需は引き続き堅調と指摘、声明で「全般的に、需要の状況はインフレ低下トレンドを引き続き支援している。これを背景に、インフレ低下トレンドは、今後強まるだろう」との見方を示した。
そのうえで「理事会は中期インフレ目標達成に向け、金融引き締め策を維持することが必要と判断した」としている。
ロイターが実施したエコノミスト調査では、全員が据え置きを予想していた。一方、最も早い利下げ時期については8月と予想、先月調査時は6月だった。
4月の会合後中銀は、原油高や経済見通しをめぐる不透明感、サービス部門のインフレリスクを理由に、慎重姿勢を強めると表明していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000579-reu-int
エコノミストの言うことが、必ずしも当たるわけではないけれど、やっぱり焦って手を出すのは慎もうっと
