今日は、ちょっと見つけたFXに役立つお話をしたいと思います。
これは、FXだけでなく、株や商品、債券など投資全般に言えることですが。
まず、質問です。
Aは、トレンドをうまくとらえリスク管理もきちんとできた。
Bは、トレンドをうまくとらえることはできたけれどもリスク管理に失敗した。
Cは、トレンドを正しく認識できなかったけれど、リスク管理はうまくできた。
Dは、トレンド認識もできず、リスク管理もできなかったケース。
さて、優位な順は?
すぐに答え見ずに、ちょっとご自分で考えてみてくださ〜い。
数分してからしか、答えが見れないようするってできたらいいのになぁ。

答えは、A、C、B、D
合ってました?
わざわざ質問するくらいだから、BとCが逆だろうって、想像できたかもしれませんね。

何故そうなるかというと、相場の方向性をとらえていても、手持ち資金の70%を常に賭けていると、破産に追い込まれてしまうのです。
でも、たとえ相場を読み間違えていても、リスク管理ができている場合は、資産は減少しているものの、破産にまで追い込まれないのです。
つまり、相場を当てることも大切だけど、リスク管理をしてないと、ダメってことです

「ハイリスクは、ノーリターン」
リスク、取りすぎてませんか?
タグ:FX