
また、株も為替も大荒れ状態で、VIX指数は70に戻り、我がトルコリラも50円台に突入。

そんな中、南アフリカランドと比べてどうよって感じもしますが、『アイスランドクローナとトルコリラを比較』した後、楽しみにして下さってる方が多いので、やっちゃいますね。
まず、人口ですが、どちらも2004年では、
南アフリカ 4,271万人
トルコ 6,889万人
と、トルコの方が多いです。
次に、GDPなんですが、同じ年で比べないと意味がないので、私が調べた範囲で見つけた2007年の名目GDPによると、
南アフリカ 2,830億ドル
トルコ 6,571億ドル
と、これまたトルコの方が2倍以上大きいです。
今の金利は、
南アフリカ 12%
トルコ 16.75%
世界的に利下げムードですが、ハンガリーのように利上げするかもしれませんね。
ちなみに、2000年以降で一番金利が低かった時は、
南アフリカ 7%(2005年)
トルコ 13.25%(2006年)
ということは、トルコの方がいいような・・・
でも、でもです! どちらも過去に大変なことがあった国々なので、それらを踏まえてFX取引はして下さいね。
ましてやこんな大荒れの時、「ここまで下ったら・・・」なんて値ごろ感で、買い込んだりしないで下さいね〜。
レバレッジも低〜くして、慎重に、ね
